生活 2021年4月3日 さくら、さくら、 さくらが今年は早く咲いたよ、日本にいる娘が写真を送ってきた。写真からは、ほのかな匂いも伝わってきて、胸がふわっと嬉しくなった。さくらの花は、むかしのままの姿。ほっとする 2021.04.01 2023.01.29 生活
生活 2021年3月4日 ABC文字の読み書きについて 学校に数年通っても読み書きができない子供たち。勉強に興味が持てない生徒たちと、教えることに張り合いの持てない疲れた教師たち。一枚の紙ピラ『卒業証書』のために年齢を10才サバ読んで入学する子たち。 2021.03.04 2023.01.29 生活
生活 2021年2月14日 チョコレート コートジボアールは世界一のココア豆生産国である。チョコレートの原料となるココア豆。豊穣な土に恵まれたヤカセメ村もココア栽培がさかんである。 ココアの木のいかつい肌。ある日遠慮がちに小さな何かが。花なのだ。桜色の愛らしい花がラグビーのボ... 2021.02.14 2023.01.29 生活
生活 2021年1月19日 ワクチンは打つ? (その1) コートジボアールに新型コロナウィールスのニュースが入ったのは2020年2月、あれよあれよという間に世界中が大変な事になった。統計記録には2020年3月27日時点で感染者5人とあった。あれから一年、一時は勢いが収まったかのようだったが、年明けにぶり返してきた。2月2日時点での感染者は28,607人。 2021.01.19 2023.01.29 生活
生活 2021年1月15日 41度、炭火が体内で燃えている? ヤカセメ村の厳しい気候、雨季に入る前の2月、3月は日中40度を超える。畑仕事の村人たちは、4時頃には畑仕事へ出かけ昼頃には仕事をやめる。今の時期はココア豆栽培の収穫期でどこの家も忙しい。 2021.01.15 2021.04.08 生活
生活 ヤカセメ村から2021年、こんにちは 年があけて2021年。コートジボアール、ヤカセメ村で2度目のお正月。おめでとう。ところが、これまでとは似ても似つかぬ新年。世界中で猛威を振るうコロナで粛清の日々を過ごし、人と人が普通に会うこともできない、世界中の心配なニュースが刻々と入ってくる、日本の家族や友達ととりあえずSNSでつながりながら、でも私はこんな遠いところにいる。 2021.01.10 2021.06.19 生活